Al citio アルシティオとは
AL CITIOのALにはイタリア語で「~に向かって」という意味があり、造語のCITIOは「スタイリッシュな街・都市」を表します。「時代にフィットした快適な街の創造」という思いを込めたブランドネームです。太陽光発電を標準仕様にした街づくりの提案など、お客様の理想をカタチにする住まいづくりを続けています。
Al citio
AL CITIOのALにはイタリア語で「~に向かって」という意味があり、造語のCITIOは「スタイリッシュな街・都市」を表します。「時代にフィットした快適な街の創造」という思いを込めたブランドネームです。太陽光発電を標準仕様にした街づくりの提案など、お客様の理想をカタチにする住まいづくりを続けています。
Al citio
アルシティオ(al citio)の住まいづくりは、土地選定から始まります。周辺環境や学校区など住まいを選ぶ際に最もお客様が重要視するポイントであり、お客様が安心して暮らせるよう、何度も現地に足を運び調査を重ねます。
土地が決まると、次はプランニングです。それぞれの土地が持つ条件に応じてベストなプランを探っていきます。アルシティオ(al citio)のプランは“必要十分”必要な要素をムダなく無理なくカタチにしていき、お客様が十分満足できる住まいを提案いたします。また、コストプランニングも重要な要素です。お客様にご満足いただける住まいを、可能な限りローコストで提供するために・・・検討をくり返します。
お客様に価格を超えた満足感を感じていただくために、快適な暮らしを支える設備選定は欠かせない要素です。分譲マンションアルフィーネ(al fine)で培った最新の設備に関する知識を アルシティオ(al citio)シリーズにも活かし、より快適な住まいを提供します。
※物件によって、メーカー・詳細な仕様は異なります。
お掃除ラクラクな排水口や鏡、翌朝にはカラリと乾く床等。
01
人工大理石ワークトップ、オールスライド収納、静音シンクなど人気の設備を装備した満足のキッチンです。
02
継ぎ目のない洗面ボウル・水溜まりの少ない壁付け水栓で、掃除がしやすく衛生的な洗面台です。
03
高い断熱性で住まいの快適性や省エネに貢献します。2ロックシリンダー錠や脱着サムターン等、防犯性能も十分です。
04
複層ガラスを採用する事で、断熱性能がアップし、冷暖房費の節約につながります。さらに、室内側に断熱性・防露性に優れた『樹脂』を採用することで、窓まわりの温度差で発生する結露を抑制し、シミやカビの発生、窓まわりの内装材の腐食を防ぎ、住まいを長持ちさせます。
05
防犯に効果的なシャッター付サッシ。1階の掃出しサッシに採用(手動式)
06
シックハウス対策として24時間用ファンと、各居室に自然給気口を設置、安心・安全な室内環境を実現します。
07
訪問者や、玄関の様子が一目でわかるカラーモニター付インターホン。付いてて良かったと思われる安心の設備です。
08
汚れがつきにくく掃除もしやすいシャワートイレです。 節水型で節電機能も備えているので経済的です。 自動便器洗浄機能付き。
09
傷や汚れに強く、お手入れ簡単ノンワックスフローリングを採用。
10
軽屋で建物への荷重負担の少ない平形ストレート屋根は、地震時の揺れを軽減、また対候性も優れ30年経過しても新築時の色や光沢を保ちます。
11
※物件によって、メーカー・詳細な仕様は異なります。
01
自宅の屋根にふりそそぐ太陽のエネルギーを電気に変える太陽光発電。昼間太陽光で発電した電気は、自宅で利用、余った電気は電力会社が買い取ってくれますので電気料金が抑えられ経済的です。
地球に優しい設備で、我が家の屋根からエコに貢献できます。
02
エコキュート+IHクッキングヒーター採用で、割安な夜間電力が使えるので経済的です。
03
火を使わないので、特に小さいお子様や高齢者のいらっしゃるご家庭でも安心・安全です。また、天板がフラットで掃除しやすく、ガスに比べて上昇気流が少ないため油などの飛び散りがほとんどなく、キッチンまわりの掃除も簡単です。
04
エコキュートは自然冷媒(CO2)を使用したヒートポンプで、大気中の熱を集めてお湯を沸かします。熱効率が高い(電気温水器の約3倍)ため、石油やガスなどと比べてもランニングコストが低く、環境にも優しい給湯システムです。
05
飲料に調理に、毎日利用する水だからこそおいしくて安全なものを。浄水でシャワーが使えるので、お米や野菜を洗う時にも便利です。カートリッジ交換も簡単な一体型浄水器です。
06
プルオープン(引出し)タイプなので、腰をかがめることなく、楽に食器の出し入れができます。
07
換気はもちろん、暖房・乾燥機能を備えた浴室用換気扇です。暖房機能は入浴時の急激な温度変化によるヒートショックから家族を守ります。乾燥機能は雨の日や梅雨の期間の洗濯にとても重宝します。
08
雨水で汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能を備えた外壁です。外壁通気構法を採用しているので、住まいの耐久性も向上します。また、サイディングはモルタル塗りに比べ軽量なため、地震時の住まいにかかる負荷を軽減します。
09
室内側ガラスにコーティングした特殊金属膜により、夏の強い日差しを約60%カットし、冷房効果を高めます。紫外線もカットするため紫外線による日焼けも抑制。また、断熱効果は一般複層ガラスの約2.0倍です。
10
廊下や便所等に消費電力が少なく、長寿命のLEDダウンライトを採用。消費電力を削減して省エネ&電球交換の手間を省いて省メンテに貢献します。
11
ボタンを押してカードをかざせば施錠・開錠が可能。両手に荷物を持っている買い物帰りや、お子様を抱いての外出時などにとても便利です。
12
専用リモコンをかばんやポケットの中に入れておけば、玄関ドアのタッチボタンを押すだけでロックが解錠。ドアが閉まると自動施錠。らくらくエントリーシステムです。
13
高減衰ゴムが地震時の運動エネルギーを効率良く吸収する事で地震時の揺れを最大70%吸収。家の損傷を抑え、いざという時、大切な家族と住まいの安全を守ります。
14
劣化しにくい合成木材を使用したウッドデッキです。室内と庭とをつなぐウッドデッキがあることで空間にゆとりと広がりが生まれます。また、ウッドデッキがある事で建物外部の印象もより明るく開放的になります。
15
シマトネリコ等。外観に爽やかで明るい印象を与えます。
16
全開にすると、大きな開放感が得られる全開口サッシは、リビングに庭との一体感を与えます。
17
鏡の裏はすべて収納スペースとなった便利なキャビネット。小物が多く、繁雑になりがちな洗面化粧台周りをすっきり収納します。
18
敷地内に2台分以上の駐車スペースがあります。
19
EV(電気自動車)PHEV(プラグインハイブリッド自動車)の充電が可能な屋外コンセント。コンセントへのプラグの接続も簡単なので、自宅で手軽に充電できます。マイホームもマイカーも電化でスマートエコライフが始まります。